SILENT MOON
サイレントムーン
発売元
スワロウテイル
機種・その他 8禁・ADV・Win
6800円(税別)・フルボイス
個人的評価
総合評価 ★★ 攻略がわけわからなすぎて残念。無駄に難しい。
シナリオ ★★ 基本的なストーリーは悪くないんだけれど、選択肢がナイのがちょっと…。
グラフィック ★★★ 登場人物ほとんどタレ目。でも絵柄はなかなか好みです。塗りも結構綺麗。
音楽 ★★★ 普通、かな。EDでボーカル曲が流れるのは笑えて良い。
ボイス ★★★ 案外有名な人が出てます。フルボイスです。
システム ★★ 移動場所で運命決定。選択肢ナシってのはどうにも。
ギャラリー・シーン回想・スキップ・等基本的な物は完備
キャラクター ★★★ 好みのキャラもちらほらいたので、割と好きです。美狩スキー
難易度 ★★★★★ 関連性の掴みにくい選択を迫られるので、狙ってたのと違う、思いもよらぬEDになる事多数。BADENDになること超多数。滅茶苦茶難しい! 
脇カプ度 ★★★ 脇カプ有り・・・。正直いらなかったような・・・。
備 考
月玖亮介 主人公その1。バンド、ブラックテレサで作曲などを担当。
秀哉の才能に惚れこみ、追いかけるが…。
 CV:プログレス
早乙女秀哉 主人公その2。2周目以降選択可能。
優しげな外見の少年。歌が上手いようだが……?
 CV:少林寺アキラ
美狩 刃 かつて亮介と同じバンドを組んでいた。
実は今でも亮介の事を…………。  CV:緑川光
霧野 徳馬 ブラックテレサのリーダー。
頼れる兄タイプで亮介とも仲が良い。  CV:富士爆発
風見 早大 ブラックテレサのメンバー。
クールな性格で、冷静沈着。 CV:杉崎和哉
風見慶太 ブラックテレサのメンバー。早大の双子。
外見・性格ともあまり似ておらず直情型。 CV:小池竹蔵
雨宮 玲 いたずら好きの少年。徳馬と同居中。 CV:津波嵐
ここが○ システムが整っている。絵が綺麗。フルボイス
ここが× 移動場所によってのみイベントが進行するのが理不尽。
難易度が高すぎる。選択肢がないので寂しい。
ストーリー紹介

プロデビューを目前に控えた人気ロックバンド『ブラックテレサ』
しかし、音楽性の違いから決裂し、ボーカルが抜けてしまう。

メンバーの月玖亮介(主人公)は新しいボーカル探しに奔走するうちに一人の少年と出会う。

彼の名は早乙女秀哉。

二人の出会いは一体どのような未来を紡ぎ出すのか…………?















その他・感想

なんて理不尽なゲームなんだぁぁぁッ!!


シナリオ

バンドを舞台にしたお話なのですが…
初回の主人公亮介は、新しいボーカルを追い求めてストーカーちっくにつけまわす事になります。
この辺、システムの関係上プレイヤーは主人公の執着を止める事は出来ません。
ちょっとプレイヤーが置いてきぼりになりやすいゲームです。

それでも、ストーリー的にはまあまあのような気もしますが、いかんせんシステムのせいでBADEND連続になったり、思いもよらぬキャラが落ちてしまって困惑します。
一体いつの間にッ!って…。

個人的には2周目の主人公(早乙女)の方が面白かったです。
主人公の心理に共感出来る部分が多少なりともあるシナリオだったので。
一周目のカレはプレイヤーも相手キャラも周囲の仲間達も無視して突っ走ってしまうのでちょっと…。
しかも場合によっては話が繋がらない…。

2周目の主人公でプレイした時なのですが、主人公が襲われそうになっているのをとあるキャラが助けてくれるというイベントがありました。
後日、別のキャラが主人公を助けた事になっていて???
しかも、結局襲われてBADENDになってしまったという…。

他には、深夜なのにマップ移動で学校を選ぶと“講義受けなくちゃ”という主人公の独白が入るのも微妙です。
夜間講義やってる学校なんですかね…。

システム

ゲームとしては一見普通のADV。
ただし、所謂物語中の選択肢というものは存在せず、プレイヤーがする事は主人公の移動先を決めることだけです。
マップが出てきて、どこに行くかを選ぶ。
そうするとイベントが自動発生。
物語がすすみます。
ただ、大半の場合においてどこの場所に行けば攻略キャラに関するイベントが起きるのか、がわからない事が難点です。
誰々は固定で大学にいる、とかスタジオにいる、という風には決まっていません。
そして、移動した場所で見たイベントによってEDが決定します。
理不尽に難しいです。
GOODENDを見るために必要なのは、まず運!それから根気でしょう。
その他の基本システムは整っており、快適。
普通のADVだった方がずっと面白かっただろうと思うと残念でなりません。
画期的なシステムにしたかったのかもしれませんが。

グラフィック

絵は割と綺麗で好みです。
タレ目が標準装備なので好き好きでしょうけれども。





ネタバレ感想

主人公その1がストーカーです…どーしたものかー。
声に惚れこんだ主人公その2を付け回し、強引に歌わせてみたり
勧誘のためにバイト先を調べて行く
自宅を調べて直接会いに行く
会うたびに誘う
しかも、主人公その2がかなり嫌がっているので
立っっっ派にストーカーです!!
あ、でもストーカーって恋愛感情アリが前提で使う言葉でしたっけね。だめか。

尤も、この迷惑男、主人公その2の視点で見ると
結構その2は嫌ってなかったりするのですけど。

しかし、全くどうして普通のADVにしなかったのかな、と思ってしまいます。
話は悪くないだろうに、あんな妙なシステムのせいで話のつじつまが合わなくなること多数。
大筋はわかるんですけどね。
あと、主人公以外のカップリングは要らなかったなぁ

…ところで、主人公その2ってかなり不幸じゃないですか?
その1が徳馬とらぶらぶルートにいる場合、思いっきりとばっちりで襲われるし…。
それはその2の視点でいても同じですけど。
一番、コラー!と思ったのは、キャラ的にはお気に入りだったりするんですが・・・美狩ルート。
ま、このルートではその2は未遂で済んでますけど。
それでも妙な迷惑男に勧誘されまくった挙句に、更に上を行く思いこみ男に逆恨みで襲われかけるってー…可哀想。
挙句に、後で後悔する美狩に「もういいさ」みたいな事を言うその1.コラー!
お前は良くてもその2は一生トラウマじゃい!
かなり勝手なヤツだな、主人公その1


美狩は、あの馬鹿みたいな思いこみの強さと、ハタ迷惑な性格はともかくとして
主人公その1が優しい言葉をかけたらコロっと改心しちゃうトコとか。
しかも、そんな妙な役なのに声が緑川光さんだったり、と。
トンデモ行動ばっかりだけど、その裏で歪んでしまうほどに主人公その1の事を想っている意外な純情派だったり。
そんなトコが割と好きです。可愛い……かも???
ただの、変態鬼畜だったら絶対気に入らないですけどね、かなりアブナイ人だし。

あと、買ったときに封入されてたポストカード。
主人公sの背後の闇に浮びあがる美狩の顔!
このゲームってバンド物の恋愛ゲームじゃなくて、ホラーかサスペンスじゃないかと思ったほどです(笑)
怖すぎ!
美狩のインパクトがあまりに強く、しかもどのルートを通っても必ず出てくるので
他のキャラが霞んでしまってあんまり覚えていません・・・うむむ。

そういや、Hシーンがかなり淡白で萌える暇もありませんでした・・・。